医療法人社団 康人会 適寿リハビリテーション病院

  • よくあるご質問
  • 交通アクセス
  • 採用情報
  • 職員専用サイト
  • 入院・外来のご相談は 受付時間 9:00~17:00
  • 0120-968-313

リハビリテーション看護

リハビリテーション看護とは


回復期リハビリテーション病棟協会において、回復期リハビリテーション病棟で従事するために専門的な知識と研修を受けた看護師が育成されており、当院においてもリハビリテーション看護師が在籍しています。

回復期リハビリテーション看護師の育成を通じて、当院に入院される患者さまおよびご家族に対して質の高い看護を提供し、多職種におけるチームアプローチの機能を向上させるよう取り組んでいます。

看護の基本理念

  • 快適な入院生活の援助
    診療の補助のみならず、患者さまの食事、排泄、清潔など、身の回りの世話を手厚く行い、 快適な入院生活が送れるように援助する。
  • リハビリテーション看護の実践
    日常生活動作に結びついたリハビリテーション看護を積極的に行い、寝たきり状態を防止し、 家庭復帰を目指す。
  • 信頼関係の構築
    患者さまにとって、活気ある生活が送れるよう、精神面の援助を含めて、 やさしく思いやりのあるベッドサイドケアに努める。 またご家族に対する理解と配慮を心がけ、『患者さま』と『ご家族』と『看護師』の間の 信頼関係に根付いた看護を行う。
  • 生命に対する尊厳と畏敬
    終末期の患者さまの看護にあたっては、生命に対する尊厳と畏敬の念を持ち、 最期の時を最高に位置づけるために、あらゆる看護を惜しまず実施する。

入院生活における看護

病棟で患者さまの日常生活に直接かかわる看護師は、障がいのある方の入院生活が少しでも快適に過ごしていただけるよう、患者さまごとの担当看護師を配置し、きめ細かな看護に努めています。

入院中の治療が効果的に行われるよう、医療安全の対策や褥瘡(床ずれ)予防や院内感染の防止を含め、医療水準の向上に積極的に取り組んでいます。

リハビリテーション看護師は、入院中のリハビリテーションの中心的な存在として、医師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医療ソーシャルワーカーらと治療方針および生活全般にわたる留意事項について密接な打ち合わせを重ねています。

また、看護師は、患者さまにできる限りご自宅での生活に近いリズムと習慣で入院生活を行っていただくための工夫として、 お部屋ごとに消灯時間を設定したり、食事や日中の過ごし方にも配慮しています。

患者さまの安全確保と介助者の負担軽減にリフトを使用します

患者さまがベッドから車いすなどに、またはその逆の移乗を行う際に立位や座位での移乗が困難なケースでは、リフトによる移乗を行っています。
リフトによる移乗は、患者さまの安全を確保できるだけでなく、介助者の負担を軽減できます。当院では積極的に「持ち上げない看護」に取り組んでいます。

0120-968-313
ページトップへ戻る